FP2級 最強勉強法 ~理想の人生へ繋げる合格を~

忙しいあなたでも合格できます!

過去問題を解くベストタイミングは?

FP2級合格のためには、
インプット→アウトプットを
何度も繰り返すことが重要です。
 
 
では、過去問題はどのタイミングで
解くのが良いのかということを
この記事でお伝えします。
 
 
あなたはどのタイミングで
過去問題を解くご予定ですか?
 



 
全分野のインプットが終わって、
テキストの問題集をやり終えてからですか?
 
 
試験1ヶ月前からですか?
 
 
試験直前ですか?
 
 
 
FP2級に限らず、
私は学生時代の受験のときから
過去問題の重要性は
ひしひしと感じています。
 
 
結論から申し上げます。
 
 
過去問題は
なるべく早いタイミングで
解いてください。
 
 
私の過去の成功体験、失敗体験を通して、
感じていることは過去問題には
なるべく早く触れるべきということです。
 



 
理由は2つあります。
 
 
1つ目の理由は、
過去問題こそが
試験当日と同じレベルの問題であり、
最終的なイメージが掴みやすいからです。
 
 
ひたすらテキストを読んで
インプットばかりしていても、
何がポイントか分かりません。
 
 
ゴールの場所を知らずに、
走り出しているのと同じです。
 
 
実際の過去問題をやってから
テキストを読み返していてください。
 
 
ここは大事なところだなと
感覚的に分かるようになります。
 
 
ゴールが分からなければ、
テキストに書いていること
全てが大事に思えてしまいます。
 
 
サラッと流していいところと、
そうでないところの区別がつきません。
 
 
それゆえ、
勉強のスピードも落ち、
効率が悪くなります。
 
 



 
2つ目の理由は、

何度も過去問題を解くことによって、
付随して周辺知識を効率良く
理解していくことができます。
 
 
正誤問題を解いた場合、
その他の不正解の選択肢の
どこが違っているのか?と
合わせて確認していきます。
 
 
そうすることで、
テキストを読み返し、
間違いやすい問題や
ひっかけ問題等が
分かるようになります。
 
 
過去問題の一つから、
派生して複数の知識を
入れることができるのです。
 
 
 
過去問題を見たときに、
ただ正解を選択できるだけでなく、
 
不正解の選択肢の理由を説明
できるようになれば、
実力がついてきている証拠と言えます。
 

 

 
 
もう少し具体的に過去問題を
解くタイミングと活用方法を
お伝えします。
 
例えば、
タックスプランニングの分野を
インプットするとします。
 
 
その分野のインプットが終わったら、
次にその分野の過去問題
解いてください。
 
 
終わったらすぐに採点してください。
 
 
正解した問題の場合は、
選ばなかった他の選択肢に
目を通してください。
 
 
その選択肢を説明してください。 
 
 
説明できないものはテキストに戻って
内容を確認しインプットしてください。
 
 
次に、不正解だった問題は、
なぜ間違えたのか解説を
読んでください。
 
 
解説がない場合は
テキストで読み返します。
 
 
そして、正しい内容を理解します。
 
それから先程同様、
他の選択肢を説明してください。
 
 
説明できない選択肢は
テキストを読み返し、
インプットしましょう。
 
 
必要に応じてテキストに
補足を書き込んでください。
 
 
あとから、テキストを読み返す際に
 
「ここは一度、勉強したところだな。
自分が説明できなかったところだな。」
 
と思い出すきっかけとなります。
 
 
 



 
合格後にテキストを売りたいから、
人に譲りたいからという理由で
綺麗に使おうとするのは、
オススメしません。
 
 
勉強の効率が落ちるだけです。
 
おおよそ、
上記の流れで
過去問題を解いていきます。
 
 
いつの過去問題を解くかは自由ですが、
2回前の過去問題から過去3回分を
遡ることが個人的にはオススメです。
 
 
例えば、5月受検の場合は、
直前の1月を飛ばして、
前年の9月、5月、1月を解く
といった具合です。
 
直前の1月は最後の仕上げ時まで
取っておいてください。
 
 



 
 
何度も過去問題を解くと答えを
覚えるので意味ないのではないか?と
思う人もいると思います。
 
 
答えを覚えたとしても問題ありません。
 
答え以外の選択肢がなぜ違うのかを
説明できるようになっていれば、
良いのです。
 
 
試験直前になって初めて過去問題に触れ、
焦ることがないよう、
早め早めに解いていきましょう。
 
 
そして少なくとも3周はしましょう。
 
 
過去問題こそが
最良のテキストです。
 
 
過去問題はネット上で検索すると
見ることができます。
 
過去問題を集めたサイトも
存在しているので、
確認してみてください。
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました。